• 大阪商工会議所

  • ENGLISH
  • 中文
  • 地図・連絡先
  • 各支部へ
  • サイトマップ
A ホーム ú 産業・技術 ú ものづくり ú IoTで加速する生産現場の変革

IoTで加速する生産現場の変革

~中小企業が、いかにIoTを取り入れていくのか?~
  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 講演会

IoTで加速する生産現場の変革
~中小企業が、いかにIoTを取り入れていくのか?~


「IoTは大企業が取り組むもの」とお考えではないですか

数年前より、徐々にIoTという言葉が話題となり、今では当たり前のように耳にするようになりました。

今後、IoTはどのように企業の生産現場に入ってくるのでしょうか?
そして、生産現場はIoTにより、どのように変わっていくのでしょうか?


IoTによる社会変革が予想される中、中小企業はどのようにIoTを取り入れていく事ができるのか?
大阪工業大学の研究成果と共に、中小企業におけるIoTの活用方法を学びましょう。

開催日時

2019年9月26日(木)

開催時間 等

14:00 ~ 16:35

場所

大阪工業大学梅田キャンパス 2階
(大阪市北区茶屋町1-45)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け (※経営者・経営幹部、技術者など生産性向上に関心のある方)

主催

大阪商工会議所 東支部

共催

大阪工業大学

参加費

会員・非会員とも無料

基調講演 講師

大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 システムデザイン工学科
教授 小林 裕之 氏
2001年 東京工業大学大学院 理工学研究科 博士後期課程単位修得後退学(2003年 博士(工学))、慶應義塾大学 情報環境学部 専任講師等を経て、2006年より大阪工業大学にて教鞭を取り、2017年大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 システムデザイン工学科 教授となる。ロボットの知能化をテーマとした基礎技術に取り組む研究室では、「AI・IoT・スマートデバイス応用」「移動ロボットの行動アルゴリズムの機械学習」等の専門研究に取り組む。

事例研究 講師


サンプラスチックス株式会社
代表取締役社長 桃井 秀幸 氏

サンプラスチックスは、食品のラベルをプラスチック容器の射出成形段階で印刷するインモールドラべリング技術が強み。早くからファクトリーオートメーションに取組み、原材料の搬出入から取り出し、検査に至るすべての工程の自動化を実現してきた。同社は1957年設立、桃井氏は2012年に代表取締役に就任後、IoTやAIの活用による製品の付加価値向上に力を入れてきた

大阪工業大学 研究支援・社会連携センター
課長・URA 北垣 和彦 氏

開催内容

【基調講演】14:00-15:20
実はお手軽IoT
~中小企業にほどよい技術~

IoT --- 言葉の意味はわかっても、それが一体(特に我が社に)何の役に立つのだろう?……という疑問は多くの方が抱いていることと思います。この講演ではそのモヤモヤとした問いに答えるべく、具体的な実演なども交えて IoT を再解説します。IoT は本質的にスケーラブルな技術です。適度に使うと今ある設備や仕組みをそのまま活かし、個々の企業に合わせたかたちで最新技術の導入が可能です。
大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 システムデザイン工学科 教授 小林 裕之 氏


【事例研究1】15:30-16:00
「トレーサビリティーの強化」食品容器のトップ企業の取り組み

カップデザートやマーガリンといった食品の容器、検査カップや試験管といった医療器具など、プラスチックを使った製品を製造。検査自動化から、修正の自動化にも対応するトレーサビリティーの取り組みを紹介。
サンプラスチックス株式会社 代表取締役社長 桃井 秀幸 氏


【事例研究2】16:05-16:35
産学連携による中小企業の生産性向上へ
『ロボットがつくる、サービス現場のイノベーション 』

IoT活用による生産性の向上の視点や、IoTによる新規事業創出の視点で、中小企業のIoTに対する付き合い方を大阪工業大学の研究成果や、産学連携の事例などを踏まえて、具体的にお話します。
大阪工業大学 研究支援・社会連携センター 課長・URA 北垣 和彦 氏

定員・持参品

150名(定員に達した場合はご連絡致します。)
受講票をお持ちください。

お願い

本事業は大阪府の経営支援事業費補助金の一部を受けて実施しているため、大阪府へ実施報告を致します。
講演会ご参加の際には、必ずアンケートにご協力賜わり、事務局までご提出ください。アンケートの提出 に関しましてはメール・FAX等でご連絡申し上げる事もございます。ご了承ください。

お申込み方法

申込書をプリントアウトして、必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。講演会開催の1週間前後に「受講票」をFAX致します。
úお申し込みフォームへ úFAXでのお申し込み用 申込書ダウンロード

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

大阪商工会議所 東支部 林
大阪市都島区東野田町4-6-22 ニッセイ京橋ビル2階
TEL.06-6358-6111/FAX.06-6358-6333